【完全図解】Salesforce Sales Cloud 主要機能徹底解説|商談管理から予実管理まで | はてなベース株式会社

【完全図解】Salesforce Sales Cloud 主要機能徹底解説|商談管理から予実管理まで

「Salesforce Sales Cloudって何ができるの?」「営業管理にどのような機能があるか知りたい」そんな疑問を抱えていませんか。

Salesforce Sales Cloudは、世界No.1のクラウド型CRMプラットフォームの中核となる営業支援プラットフォームです。リード管理から商談管理、売上予測まで、営業活動に必要な機能を網羅的に提供しています。

本記事では、Sales Cloudの主要機能を完全図解で詳しく解説します。各機能の使い方、設定方法、活用のコツまで、営業担当者から管理者まで役立つ情報を網羅的にご紹介します。

この記事でわかること

  • Sales Cloudとは何か(他のクラウドとの違い)
  • リード管理機能(見込み客の獲得〜育成)
  • 商談管理機能(パイプライン管理、フェーズ管理)
  • 取引先・取引先責任者管理
  • 活動管理(タスク、予定、メール連携)
  • レポート・ダッシュボード(売上予測、KPI可視化)
  • 見積・契約管理(CPQ連携)
  • モバイルアプリでの営業活動

目次

  1. Sales Cloudとは
  2. リード管理機能
  3. 商談管理機能
  4. 取引先・取引先責任者管理
  5. 活動管理
  6. レポート・ダッシュボード
  7. 見積・契約管理
  8. モバイルアプリ
  9. Sales Cloud活用のベストプラクティス
  10. まとめ

Sales Cloudとは

Sales Cloudは、Salesforceの中核となる営業支援プラットフォームです。営業担当者の業務効率化と成約率向上を実現するための包括的な機能を提供します。

Sales Cloudの位置づけ

Salesforceは複数のクラウドサービスで構成されており、Sales Cloudはその中でも営業管理に特化したプラットフォームとして位置づけられています。

クラウド名 主な用途 対象部門 主要機能
Sales Cloud 営業管理 営業部門 リード管理、商談管理、売上予測
Service Cloud カスタマーサポート サポート部門 ケース管理、ナレッジベース、チャットボット
Marketing Cloud マーケティング マーケティング部門 メールマーケティング、SNS管理、広告管理
Commerce Cloud ECサイト運営 EC部門 オンラインストア、決済、在庫管理
Experience Cloud ポータルサイト 全部門 顧客ポータル、パートナーポータル

Sales Cloudの特徴

Sales Cloudの主要特徴

🌐 クラウドベース

インターネット環境があればどこからでもアクセス可能。サーバー構築や保守管理の手間が不要。

📊 データドリブン

Einstein AIによる予測分析で、データに基づいた営業判断を支援。

🔧 高カスタマイズ性

企業の営業プロセスに合わせて、画面レイアウトや業務フローを柔軟にカスタマイズ可能。

📱 モバイル対応

スマートフォン・タブレットで外出先でも営業活動を記録・確認可能。

🔗 豊富な連携

AppExchangeで7,000以上のアプリと連携。既存システムとの統合も容易。

🌍 グローバル対応

多言語・多通貨対応で、海外展開にも対応。

Sales Cloudで解決できる課題

  • 営業活動の可視化 - 商談の進捗状況をリアルタイムで把握
  • データの一元管理 - 顧客情報、商談履歴を一箇所に集約
  • 営業プロセスの標準化 - ベストプラクティスを組織全体に展開
  • 売上予測の精度向上 - AIによる高精度な売上予測
  • 営業効率の向上 - 自動化により事務作業を削減
  • チーム連携の強化 - 営業チーム間の情報共有を促進

リード管理機能

リード管理は、見込み客の獲得から育成、商談化までを一元管理する機能です。マーケティング活動で獲得したリードを効率的に営業機会に転換します。

リード管理の全体フロー

リード管理フロー

📧
リード獲得
Webフォーム
イベント
紹介
🎯
リード育成
スコアリング
ナーチャリング
セグメント化
💼
商談化
商談作成
営業担当アサイン
フォローアップ

リード管理の主要機能

1. リードの作成・登録

  • 手動登録 - 営業担当者が直接リード情報を入力
  • Web-to-Lead - Webフォームから自動的にリードを作成
  • データインポート - CSVファイルから一括でリードを登録
  • API連携 - 外部システムから自動的にリードを同期

2. リードスコアリング

  • Einstein Lead Scoring - AIによる自動スコアリング
  • カスタムスコアリング - 企業の基準に合わせたスコアリング
  • スコア履歴 - スコアの変動履歴を追跡
  • スコアベースのルーティング - スコアに応じた自動配分

3. リードの育成

  • ナーチャリング - 段階的なリード育成プロセス
  • メール配信 - パーソナライズされたメール送信
  • フォローアップ管理 - 定期的なフォローアップのスケジューリング
  • セグメント化 - リードの属性に応じた分類

4. リードの変換

  • 商談への変換 - リードを商談に自動変換
  • 取引先・取引先責任者の作成 - 関連するレコードを自動作成
  • 営業担当者のアサイン - 適切な営業担当者への自動配分
  • 変換履歴の管理 - リードから商談への変換履歴を記録

リード管理の活用例

活用例:IT企業のリード管理

課題:Webサイトからの問い合わせが月100件あるが、営業担当者が手動で対応しており、フォローアップが不十分

解決策

  • Web-to-Leadで問い合わせを自動的にSalesforceに登録
  • Einstein Lead Scoringで問い合わせの質を自動評価
  • スコアの高いリードを営業担当者に自動配分
  • スコアの低いリードはメールナーチャリングで育成

効果:リード対応時間が50%削減、成約率が30%向上

商談管理機能

商談管理は、Sales Cloudの中核機能です。見込み客との商談を管理し、受注までのプロセスを可視化・効率化します。

商談管理の全体像

商談パイプライン

1
見積
見積書作成
2
提案
プレゼン実施
3
交渉
条件調整
4
受注
契約締結

商談管理の主要機能

1. 商談の作成・登録

  • 手動作成 - 営業担当者が直接商談情報を入力
  • リードからの変換 - リードを商談に自動変換
  • テンプレート機能 - よく使う商談のテンプレートを作成
  • 一括作成 - 複数の商談を一括で作成

2. 商談ステージ管理

  • カスタムステージ - 企業の営業プロセスに合わせたステージ設定
  • ステージ進行 - 商談の進捗に応じたステージ更新
  • ステージ履歴 - ステージ変更の履歴を記録
  • 自動ステージ更新 - 条件に応じた自動ステージ変更

3. 商談金額・確度管理

  • 商談金額 - 受注見込み金額の管理
  • 確度管理 - 受注確度の設定・管理
  • 期待収益 - 金額×確度による期待収益の計算
  • 金額履歴 - 商談金額の変動履歴を追跡

4. 商談予測

  • Einstein Opportunity Insights - AIによる商談成約予測
  • 予測モデル - 過去のデータに基づく予測モデル
  • リスク分析 - 商談のリスク要因を分析
  • 推奨アクション - 成約確率向上のためのアクション提案

商談管理の活用例

活用例:製造業の商談管理

課題:複雑な営業プロセスで商談の進捗が見えづらく、受注予測が不正確

解決策

  • 営業プロセスに合わせたカスタムステージを設定
  • 各ステージで必要なアクションを定義
  • Einstein AIで商談成約確率を予測
  • リスクの高い商談を早期に特定

効果:受注予測精度が40%向上、商談成約率が25%向上

取引先・取引先責任者管理

取引先・取引先責任者管理は、顧客企業とその担当者情報を一元管理する機能です。営業活動の基盤となる重要な機能です。

取引先管理の機能

1. 取引先(Account)管理

  • 企業情報の管理 - 会社名、住所、業界、規模などの基本情報
  • 取引履歴の管理 - 過去の取引実績、売上履歴
  • 関係性の管理 - 親会社・子会社の関係性
  • カスタム項目 - 企業固有の情報をカスタム項目で管理

2. 取引先責任者(Contact)管理

  • 個人情報の管理 - 氏名、役職、連絡先などの基本情報
  • 関係性の管理 - 取引先との関係性、影響力レベル
  • 活動履歴の管理 - 過去の営業活動、会議履歴
  • コミュニケーション履歴 - メール、電話、会議の履歴

3. 360度ビュー

  • 統合ビュー - 取引先に関連するすべての情報を一画面で表示
  • 関連レコード - 商談、ケース、活動などの関連情報
  • タイムライン - 時系列での活動履歴表示
  • AIインサイト - Einstein AIによる顧客分析

取引先・取引先責任者管理の活用例

活用例:商社の顧客管理

課題:多様な顧客との関係性が複雑で、営業担当者間での情報共有が不十分

解決策

  • 取引先ごとに詳細な企業情報を管理
  • 取引先責任者の役職、影響力レベルを記録
  • 360度ビューで顧客との関係性を可視化
  • Einstein AIで顧客の購買傾向を分析

効果:顧客理解が深まり、クロスセル率が35%向上

活動管理

活動管理は、営業担当者の日常的な営業活動を記録・管理する機能です。タスク、予定、メール、電話などの活動を一元管理します。

活動管理の主要機能

1. タスク管理

  • タスクの作成・管理 - 営業活動のタスクを記録
  • 優先度設定 - タスクの重要度に応じた優先度設定
  • 期限管理 - タスクの期限設定とリマインダー
  • ステータス管理 - タスクの進捗状況を管理

2. 予定管理

  • 会議予定の管理 - 顧客との会議予定を記録
  • カレンダー連携 - Outlook、Googleカレンダーとの連携
  • リマインダー機能 - 会議前の通知機能
  • 会議資料の管理 - 会議で使用する資料の添付

3. メール連携

  • メールの自動記録 - 送受信メールを自動的にSalesforceに記録
  • メールテンプレート - よく使うメールのテンプレート機能
  • メール追跡 - メールの開封状況、リンククリックの追跡
  • 一斉メール送信 - 複数の顧客への一斉メール送信

4. 電話連携

  • CTI連携 - 電話システムとの連携
  • 通話記録 - 電話の通話履歴を記録
  • 録音機能 - 通話の録音と保存
  • ワンクリック発信 - Salesforceから直接電話発信

活動管理の活用例

活用例:IT企業の営業活動管理

課題:営業担当者の活動が属人化しており、チーム全体の活動状況が見えない

解決策

  • すべての営業活動をSalesforceに記録
  • メール連携で顧客とのコミュニケーション履歴を自動記録
  • タスク管理でフォローアップを標準化
  • 活動レポートでチーム全体の活動状況を可視化

効果:営業活動の可視化により、チーム全体の生産性が20%向上

レポート・ダッシュボード

レポート・ダッシュボードは、営業データを分析・可視化する機能です。営業パフォーマンスの把握や経営判断の支援に活用されます。

レポート機能

1. レポートの種類

  • 表形式レポート - データを表形式で表示
  • サマリーレポート - データを集計・グループ化して表示
  • マトリックスレポート - クロス集計でデータを分析
  • 結合レポート - 複数のオブジェクトのデータを結合

2. レポートの作成機能

  • ドラッグ&ドロップ - 直感的なレポート作成
  • フィルター機能 - 条件に応じたデータの絞り込み
  • 集計機能 - 合計、平均、最大値、最小値などの集計
  • グラフ機能 - 棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフでの可視化

3. よく使うレポート例

  • 商談パイプラインレポート - 商談の進捗状況を可視化
  • 売上予測レポート - 月次・年次の売上予測
  • 営業活動レポート - 営業担当者の活動状況
  • 顧客分析レポート - 顧客別の売上・活動状況

ダッシュボード機能

1. ダッシュボードの構成要素

  • チャート - グラフによるデータの可視化
  • テーブル - 表形式でのデータ表示
  • メトリクス - 数値による指標表示
  • ゲージ - 目標に対する進捗状況の表示

2. ダッシュボードの種類

  • 営業担当者向け - 個人の営業活動に特化したダッシュボード
  • マネージャー向け - チーム全体の営業状況を把握
  • 経営層向け - 経営判断に必要な高レベルな指標
  • 部門別 - 部門ごとの営業状況を表示

レポート・ダッシュボードの活用例

活用例:営業部門のKPI管理

課題:営業部門のKPIが可視化されておらず、目標達成状況が把握できない

解決策

  • 営業担当者別の売上実績レポートを作成
  • 商談パイプラインの進捗状況をダッシュボードで可視化
  • 月次・四半期の売上予測レポートを自動生成
  • 営業活動の効率性を測定するレポートを作成

効果:営業部門の目標達成率が30%向上、データに基づいた営業戦略の立案が可能

見積・契約管理

見積・契約管理は、見積書の作成から契約締結までのプロセスを管理する機能です。CPQ(Configure, Price, Quote)機能と連携することで、複雑な見積もりも効率的に作成できます。

見積・契約管理の主要機能

1. 見積書作成

  • 見積書テンプレート - 企業の見積書フォーマットに合わせたテンプレート
  • 商品・サービス管理 - 見積書に含める商品・サービスの管理
  • 価格管理 - 商品ごとの価格設定と割引ルール
  • 自動計算 - 数量、単価、割引に基づく自動計算

2. 承認プロセス

  • 承認フロー - 見積書の承認プロセスを自動化
  • 承認権限 - 金額に応じた承認権限の設定
  • 承認履歴 - 承認プロセスの履歴を記録
  • 通知機能 - 承認が必要な見積書の通知

3. 契約管理

  • 契約書作成 - 見積書から契約書への変換
  • 契約条件管理 - 契約の条件・条項の管理
  • 契約更新管理 - 契約の更新時期の管理
  • 契約履歴 - 契約の変更履歴を記録

CPQ(Configure, Price, Quote)機能

1. 商品設定

  • 商品カタログ - 販売する商品・サービスのカタログ
  • 商品バンドル - 複数の商品を組み合わせたパッケージ
  • オプション管理 - 商品のオプション・追加機能の管理
  • 依存関係設定 - 商品間の依存関係・制約条件

2. 価格設定

  • 価格リスト - 顧客・地域別の価格設定
  • 割引ルール - 数量割引、期間割引などのルール
  • 動的価格 - 条件に応じた動的な価格計算
  • 価格承認 - 特別価格の承認プロセス

3. 見積書生成

  • 見積書ビルダー - 直感的な見積書作成ツール
  • PDF生成 - 見積書のPDF自動生成
  • メール送信 - 見積書の自動メール送信
  • 電子署名 - 見積書の電子署名機能

見積・契約管理の活用例

活用例:システム開発会社の見積管理

課題:複雑なシステム開発の見積もりが手作業で時間がかかり、ミスが多い

解決策

  • CPQ機能でシステム開発の見積もりを自動化
  • 開発工数、技術者単価、期間に基づく自動計算
  • 承認プロセスで見積もりの品質を確保
  • 見積書から契約書への自動変換

効果:見積もり作成時間が70%短縮、見積もりの精度が向上

モバイルアプリ

Salesforceモバイルアプリは、外出先でも営業活動を記録・確認できる機能です。スマートフォン・タブレットでSalesforceの主要機能を利用できます。

モバイルアプリの主要機能

1. 基本機能

  • 商談管理 - 外出先での商談情報の確認・更新
  • 顧客情報確認 - 取引先・取引先責任者の情報確認
  • 活動記録 - 営業活動の記録・更新
  • レポート確認 - 営業実績の確認

2. 高度な機能

  • オフライン機能 - インターネット接続がない環境でも利用可能
  • 音声入力 - 音声による活動記録
  • 位置情報 - 訪問先の位置情報を自動記録
  • カメラ機能 - 名刺や資料の撮影・保存

3. 通知機能

  • プッシュ通知 - 重要な更新の通知
  • リマインダー - タスク・会議のリマインダー
  • アラート - 商談の進捗状況のアラート
  • カスタム通知 - 企業固有の通知設定

モバイルアプリの活用例

活用例:外回り営業の効率化

課題:外回り営業で顧客訪問後にオフィスに戻ってから活動を記録しており、情報が不正確

解決策

  • モバイルアプリで訪問先で即座に活動を記録
  • 音声入力で効率的な活動記録
  • 位置情報で訪問履歴を自動記録
  • 名刺スキャンで顧客情報を自動登録

効果:活動記録の精度が向上、営業担当者の生産性が25%向上

Sales Cloud活用のベストプラクティス

Sales Cloudを効果的に活用するためには、適切な設定と運用が重要です。以下に、成功事例から得られたベストプラクティスをご紹介します。

1. 営業プロセスの標準化

ステージの設定

  • 企業の営業プロセスに合わせたステージ設定 - 標準的なステージを参考にしつつ、自社の営業プロセスに合わせてカスタマイズ
  • 各ステージでの必須アクションの定義 - ステージごとに必要なアクションを明確化
  • ステージ進行のルール設定 - ステージを進めるための条件を設定

商談確度の管理

  • 確度の基準を明確化 - 確度の定義を全営業担当者で統一
  • 定期的な確度見直し - 商談の進捗に応じて確度を更新
  • 確度に基づくアクション - 確度に応じた営業戦略の実行

2. データ品質の管理

データ入力の標準化

  • 必須項目の設定 - 重要な情報を必須項目として設定
  • データ入力ルールの策定 - 入力形式や内容のルールを明確化
  • 定期的なデータクレンジング - 重複データや古いデータの整理

データの整合性確保

  • 重複チェック機能の活用 - 重複データの自動検出
  • データ検証ルールの設定 - データの妥当性をチェック
  • 定期的なデータ監査 - データの品質を定期的に確認

3. ユーザー教育と定着

段階的な教育

  • 基本操作の教育 - 新入社員向けの基本操作研修
  • 応用機能の教育 - 経験者向けの高度な機能研修
  • 継続的な教育 - 定期的なアップデート研修

運用ルールの整備

  • 操作マニュアルの作成 - 社内で参照できるマニュアル
  • FAQの整備 - よくある質問と回答の整備
  • ヘルプデスクの設置 - 困った時の相談窓口

4. 継続的な改善

定期的な見直し

  • 月次レビュー - 月次でSalesforceの利用状況を確認
  • 四半期改善 - 四半期で設定やプロセスの見直し
  • 年次最適化 - 年次でシステム全体の最適化

ユーザーフィードバックの収集

  • 定期的なアンケート - ユーザーの満足度や要望を調査
  • 改善提案の収集 - 現場からの改善提案を収集
  • ベストプラクティスの共有 - 成功事例の社内共有

はてなベースのサポート

はてなベース株式会社では、Sales Cloudの導入から運用まで一貫してサポートいたします。営業プロセスの分析、システム設定、ユーザー教育、継続的な改善まで、お客様の成功を全力でサポートします。

免責事項
本記事の情報は2025年10月時点のものです。Salesforceの機能や仕様は変更される場合があります。最新の正確な情報は、Salesforce公式サイトで必ずご確認ください。また、本記事は情報提供を目的としており、特定の製品やサービスの購入を推奨するものではありません。

まとめ:Sales Cloudで営業力を最大化しよう

本記事では、Salesforce Sales Cloudの主要機能について詳しく解説しました。リード管理から商談管理、取引先管理、活動管理、レポート・ダッシュボード、見積・契約管理、モバイルアプリまで、営業活動に必要な機能を網羅的にご紹介しました。

重要ポイントのおさらい

  • Sales Cloudは営業管理に特化したプラットフォーム - 営業活動の効率化と成約率向上を実現
  • リード管理で見込み客を効率的に育成 - 獲得から商談化まで一貫した管理
  • 商談管理でパイプラインを可視化 - 商談の進捗状況をリアルタイムで把握
  • 取引先・取引先責任者管理で顧客関係を深化 - 360度ビューで顧客を総合的に理解
  • 活動管理で営業活動を標準化 - タスク、予定、メール、電話を一元管理
  • レポート・ダッシュボードでデータドリブンな営業 - 営業パフォーマンスの可視化と分析
  • 見積・契約管理で受注プロセスを効率化 - CPQ機能で複雑な見積もりも自動化
  • モバイルアプリで外出先でも営業活動 - いつでもどこでも営業データにアクセス

Sales Cloudは、単なる営業管理ツールではなく、営業力を最大化するための包括的なプラットフォームです。適切に設定・運用すれば、営業効率化だけでなく、売上向上、顧客満足度向上など、多面的な効果が期待できます。

ただし、Sales Cloudを効果的に活用するには、営業プロセスの標準化、データ品質の管理、ユーザー教育、継続的な改善が不可欠です。自社だけで進めるのが難しい場合は、経験豊富なパートナー企業のサポートを活用することをおすすめします。

「Sales Cloudの導入を検討したい」「既存のSales Cloudをより効果的に活用したい」「営業プロセスの改善を支援してほしい」といったご要望がございましたら、ぜひはてなベース株式会社にお気軽にご相談ください。

貴社の営業力を最大化するお手伝いを、全力でサポートいたします!

お問い合わせ・ご相談はこちら

Sales Cloud導入支援、営業プロセス改善、CRM活用支援など、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。貴社の課題をお伺いし、最適なソリューションをご提案いたします。

お問い合わせはこちら

エンジニア・コンサルタント積極採用中!

はてなベース株式会社では、Salesforce、kintone、freeeなどのクラウドツール導入支援に携わるエンジニア・ITコンサルタントを積極採用しています。お客様の業務効率化・DX推進を一緒に支援していただける方を募集中です。

募集職種

  • Salesforce導入コンサルタント
  • kintone開発エンジニア(JavaScript・プラグイン開発)
  • システム連携エンジニア(API連携・iPaaS)
  • ITコンサルタント(業務分析・要件定義)
  • 研修講師(kintone・生成AI)

採用情報を見る

Facebook
X
LinkedIn

関連記事