About Us
私たちについて
Company会社情報
会社名 | はてなベース株式会社 |
---|---|
設立 | 2023年2月14日 |
所在地 |
東京都新宿区愛住町23-1 Woody21ビル6階
|
代表取締役 | 世戸口逸人 |
資本金 | 100万円 |
従業員数 | 40名(社員・業務委託者・パートアルバイトを含む) |
事業内容 | バックオフィス業務改善事業 / kintone導入支援事業 / 研修コンテンツ提供事業 |
Company informationボードメンバー紹介

代表取締役/日本公認会計士協会準会員
世戸口 逸人
慶應義塾大学在学中に公認会計士論文式試験合格。
その後PwC Japan グループに入所。
飲食DXベンチャーの人事責任者を経て、2023年2月、はてなベース株式会社と田村直大公認会計士税理士事務所を創業。
一般社団法人DIGITALBASE理事。日本公認会計士協会準会員。
高円寺の赤提灯の居酒屋をこよなく愛する28歳。
その後PwC Japan グループに入所。
飲食DXベンチャーの人事責任者を経て、2023年2月、はてなベース株式会社と田村直大公認会計士税理士事務所を創業。
一般社団法人DIGITALBASE理事。日本公認会計士協会準会員。
高円寺の赤提灯の居酒屋をこよなく愛する28歳。

DX事業部長
宮澤 孝慈
慶應義塾大学でデータサイエンスを学び、学部卒業後は同大学の修士課程に進学。医療分野をはじめとした多様な領域で、ビッグデータを用いた実証検証や大企業とのPoCに携わる。学部在学中からはB2Cサービスの起業を通じてシステム開発にも取り組み、その実践的な経験を現在の事業にも活かしている。現在は、生成AI事業を含むシステム開発やデータサイエンスと並行して、kintoneを活用したデータ利活用支援や、業務改善を目的としたDX推進を得意とする。ゴルフと仕事を人生のやりがいとする30歳。

公認会計士/ 税理士
田村 直大
立教大学を卒業後、Big4であるPwCあらた有限責任監査法人(現PwC Japan監査法人)に入所し、ファンド運用会社などの監査業務に約3年半従事。2023年に独立し、田村直大公認会計士税理士事務所を開業。
創業融資支援、freee会計の導入支援を得意領域とする。
創業融資支援、freee会計の導入支援を得意領域とする。

研修事業部マネージャー
牛奥 理世
武蔵野大学を卒業後、新卒ではてなベースに入社。学生時代から培ってきたデザインや動画編集、WEBマーケティングのスキルを活かし、研修事業部の統括メンバーとしてプロジェクトの企画・運営に携わる。

コーポレート事業部長
三輪 衛
慶應義塾大学在学中に創業1期目のベンチャー企業を2年間経験し、新規事業部の立ち上げを行う。その後不動産デベロッパーを経てはてなベース株式会社に入社。
現在は融資支援や企業財務分析を行いつつ、バックオフィスの責任者を務める。
現在は融資支援や企業財務分析を行いつつ、バックオフィスの責任者を務める。

DX事業部
菅谷 望
慶應義塾大学を卒業後、気象系の上場企業にてデータ分析やフロントエンド開発、AWSなど幅広い領域を経験。
その後、大手IT企業にて Ruby on Railsを用いたバックエンドAPIの開発を担当し、3000人規模の同時アクセスに耐える負荷テストも実施。
現在は、技術的な知見を活かしつつ、よりビジネスに近い課題解決にも関心を持って取り組んでいる。
その後、大手IT企業にて Ruby on Railsを用いたバックエンドAPIの開発を担当し、3000人規模の同時アクセスに耐える負荷テストも実施。
現在は、技術的な知見を活かしつつ、よりビジネスに近い課題解決にも関心を持って取り組んでいる。

採用広報
川島 史奈
新卒で大手飲食チェーンに入社後、中小企業のお金の流れや店舗経営に関心を抱く。飲食専門の税理士事務所・会計ベンチャーにてCSを経験。飲食店新店立ち上げ経験から人材育成にも興味を持ち、教育系ベンチャーでの学校教育での授業支援を経て、はてなベースへ。これまでの経験を活かし、採用広報として企業の成長を「ひと」の側面からサポート。

DX事業部
柏谷歩夢
新卒で大手自動車部品メーカーに入社後、IT業界へ転身。WEB制作やWEBアプリケーション開発に従事した後に独立。フロントエンド開発を得意とし、要件定義から設計、実装、テストまで一貫してリード。UI/UX設計やプロジェクトマネジメントも経験し、上流工程から保守運用まで幅広いフェーズを受け持つ。
開発現場で培った知見を活かし、顧客視点とエンジニア視点の両面から、会計業務のDX推進や研修動画サービスの価値向上に取り組む。
開発現場で培った知見を活かし、顧客視点とエンジニア視点の両面から、会計業務のDX推進や研修動画サービスの価値向上に取り組む。
Historyはてなベースのこれまで
2023年 | 2月 |
はてなベース株式会社を創業。 早稲田オフィスに移転。 |
12月 |
kintone導入支援事業をスタート。 |
|
2024年 | 2月 |
教育研修事業をスタート。 |
8月 |
一般社団法人DIGITALBASEの理事として参画。 |
|
10月 |
四谷三丁目オフィスに移転。 |
|
12月 |
会計ソフト自動連動型のBIツールをリリース。 |
Officeオフィス
2024年10月、早稲田から曙橋にオフィスを移転しました。
フォトライブラリをご覧ください