採用情報

Message

唯一無二の力を発揮できる
秘密基地の一員に

大学受験の失敗をきっかけに、大学1年生で挑戦した公認会計士試験。
2019年に論文式試験に合格し、そこから6年。
「困ったらワクワクする方向へ全力で走れ」という父の言葉を信じ、監査法人、
ベンチャー企業、そして起業と、がむしゃらに突き進んできました。

その結果、定石から外れながらも、28歳の今があります。
はてなベースは、私のように少し道を逸れた仲間たちが集まり生まれた場所です。
メンバーは、皆「ちょっと変わった人たち」。
一般常識の枠を超えた個性や能力を持つ人々が、
それを最大限に発揮できる秘密基地です。
ここでは、好きなことや得意なことを武器に、あなたにしかない
「唯一無二の刀」を研ぎ澄ますことができます。
私たちと一緒に、その可能性を広げていきましょう。

代表取締役 世戸口逸人

Recruitment新卒採用・インターン採用

はてなベースは、
一緒に働ける会社を探しております。

現在、私たちはバックオフィスDXの領域で顧客の開拓を続けており、会計と開発の力を融合させ、業界に変革をもたらすプロジェクトに取り組んでいます。
変化の激しい時代において、共に新たな価値を創造し、次のステージへと加速する仲間を求めています。

Working at Hatenabaseはてなべースの働き方

『はてなベース』という名前は、「起業家の抱える”はてな”を、それが無茶な変化球であっても打ち返す、知る人ぞ知る万屋がいる秘密基地(ベースキャンプ)」をモチーフとしております。
“攻めのバックオフィス”の実装を支援する、一人ひとりがプロ意識を持ったチームであり続けます。

一芸に秀でる

監査法人やコンサル会社出身の会計士、データサイエンスを専門とするエンジニア、会計と開発の知見に秀でた学生たち。得意領域の異なる仲間が、それぞれの武器を持ち寄り、顧客にとって「なくてはならない」存在になることを目指しています。

フラットな組織

肩書きや年齢ではなく、アイデアと行動で評価される環境です。たとえば、入社1ヶ月の学生インターンが社長に提案をぶつけることも。目的のために意見をぶつけ合い、チームとして最適解を模索します。

未完成を楽しむ

仕組みもプロダクトも、まだまだ発展途上。だからこそ、トライアンドエラーを繰り返しながら、自分たちにとってベストな形を探し続けます。変化を恐れず、進化し続ける組織です。

顧客の一歩先をいく

顧客が言語化していない「本当の課題」を察知し、先回りで提案するのが私たちの仕事。単なる業務代行ではなく、顧客の意思決定に貢献できる“攻めのバックオフィス”でありたいと考えています。

Recruitment materials採用ピッチ資料

Officeオフィス

2024年10月、早稲田から曙橋にオフィスを移転しました。
フォトライブラリをご覧ください

FAQ採用に関するよくある質問

選考について
Q
どのように応募したら良いでしょうか。
A
下記の問い合わせフォームからご応募ください。はてなベース株式会社のWantedlyページからご応募いただけます。
Q
面接はどのように行いますか?
A
オンライン面接一回、その後トライアル稼働いただき、一ヶ月後に本採用か否かの通知をいたします。
Q
どのような業務を経験できるのでしょうか
A
主に事業部が3つに分かれています。希望とスキル、経験を考慮して仕事をお任せします。 DX事業部では、kintone導入を支援する要件定義、生成AIを用いたデータ解析、プロセス自動化、データの分析や見える化を行うデータアナリスト業務がございます。 会計コンサルティグ事業部では、資金調達支援を行う財務コンサルタント、財務戦略強化とリスク管理改善に向けた会計、財務コンサルティング業務がございます。 研修事業部では、動画の企画・作成を行うデザイナーからコンテンツクリエイター、動画の拡販を行う営業チームなどの業務がございます。 詳しくはWantedlyで最新の募集記事をご覧ください。

Wantedlyではてなベースに関するストーリーポートフォリオを公開しています!