DX研修 [kintone編]
DX推進

DX研修 [kintone編]

ノーコードで業務システムの開発ができるkintoneを活用したDXの手法を学ぶ

更新日: 2025年4月7日
形式: Eラーニング
標準学習時間: 15時間
DX研修 [kintone編] の概要イメージ

研修の概要

ノーコードで業務システムの開発ができるkintoneを活用した、DXの手法について学んでいく研修です。kintoneとは何か、なぜ数ある業務ツールの中でkintoneがおすすめなのか、といった基本からしっかりとお伝えしていきます。研修の最後ではアプリを組み合わせた業務システムの完成まで、お手伝いし、実践問題にチャレンジしていただきます。業務が効率化されていく過程を楽しみながら、実務で活かせるノウハウを習得できる研修です。

研修方法

LMS(ラーニングマネージメントシステム)によるEラーニング

標準学習時間

15時間

スライド枚数

300枚

対象者

新入社員から中途社員まで、DXを推進したい全ての方

カリキュラム内容

1. DXとは?DXの意味をおさらいしよう

標準学習時間:約1時間30分

DXの基本概念から成功事例まで、DXを理解するための基礎知識を学びます。

  • DXの定義と重要性
  • DXのフェーズ
  • DXの成功事例と成功のポイント
  • DXの成功事例1 -有限会社ゑびや
  • DXの成功事例2 -松本プレシジョン株式会社
  • DXの成功事例3 -株式会社ヒサノ
  • DXの成功事例と成功のポイント -まとめ

2. DXの基礎知識をおさらいしよう

標準学習時間:約2時間

DXを支える技術的な基礎知識を学び、DXを実現するための土台を築きます。

  • オンプレミスとクラウドとは
  • クラウドサービスの種類
  • クラウド移行のメリット
  • クラウドサービスへの移行
  • ビックデータとは?
  • ビックデータの活用事例
  • 人工知能(AIとは)?
  • AI導入のメリットとデメリット
  • 人工知能(AI)の活用事例
  • AIツールの種類
  • 注目の生成AIをチェック
  • AIツール使用の注意点
  • AIの発展を支える技術
  • AIのこれから
  • 個人情報保護法とは?
  • 個人情報の取り扱いにおけるポイント
  • 個人データ漏洩時の対応

3. DXを進めるうえで重要な技術理解と戦略・具体的なステップ

標準学習時間:約1時間30分

DXを実際に進めるための具体的な手順と戦略について学びます。

  • DXの進め方を確認しよう
  • 自社の課題を整理しよう
  • デジタルツール選定
  • DXをスムーズに進めるには
  • DXの実態を把握しよう
  • 各業界におけるDXのトレンド

4. DXにおけるCRMの役割と立ち位置

標準学習時間:約2時間

顧客関係管理(CRM)がDXにおいて果たす重要な役割と活用方法について学びます。

  • CRMとは
  • 営業活動においてCRMが果たす役割
  • CRM・MA導入のメリット
  • CRMの活用事例(1-5)
  • CRMの活用事例(6-9)
  • CRM活用のベストプラクティス(1-5)
  • CRM活用のベストプラクティス(6-10)

5. 【kintone基礎編】kintoneとは?特徴と基本機能をチェックしよう

標準学習時間:約1時間

kintoneの基本概念と特徴、基本的な操作方法について学びます。

  • kintoneとは
  • kintoneってもっとわかりやすくいうと?
  • kintoneの他社製品と比較した特徴
  • kintoneが現場レベルで業務の武器に
  • kintoneの動作環境
  • 無料トライアルから始める
  • kintoneの基本操作
  • kintoneにおけるデータの単位

6. 【kintone実践編①】顧客情報を管理するアプリを作成してみよう

標準学習時間:約3時間

kintoneを使って実際に顧客管理アプリを作成する方法を学びます。

  • 1.kintoneアプリストアを見てみよう
  • 2.自分で作成する際に選べる5つの方法
  • 3.はじめから作成
  • 4.Excelを読み込んで作成する
  • 5.CSVを読み込んで作成する
  • 6.テンプレートファイルからアプリを作成する
  • 7.他のアプリを再利用して作成する
  • 8.kintoneアプリストアからアプリを追加する
  • 9.CRMの基本となるアプリを確認
  • 10.フィールドの種類を確認しよう
  • テキストフィールド
  • 計算フィールド
  • 選択フィールド
  • 日時フィールド
  • 付属情報フィールド
  • レイアウト調節フィールド
  • レコード情報表示フィールド
  • 関連付けフィールド

7. 【kintone実践編②】アプリ同士を連携して顧客管理システムを作ろう

標準学習時間:約1時間30分

複数のkintoneアプリを連携させて、より高度な顧客管理システムを構築する方法を学びます。

  • お題
  • 実践
  • 実践(つづき①)
  • 実践(つづき②)
  • 学んだことを活かしてアプリを作成してみよう!

8. 【kintone応用編】システムを自由自在にカスタマイズするための拡張機能を知ろう

標準学習時間:約1時間

kintoneの拡張機能を活用して、より高度なカスタマイズを行う方法を学びます。

  • 1.kintoneの拡張機能とは
  • 2.kintoneで使える2種類の拡張機能
  • 3.拡張機能の活用事例
  • Tips.独自カスタマイズのご紹介
  • Tips.プラグインのご紹介

9. 【kintoneTips】顧客管理もっと便利にするkintoneのお役立ち機能を知ろう

標準学習時間:約1時間

kintoneをより効率的に活用するための便利な機能やTipsを学びます。

  • 1.グラフ化機能
  • 2.アクセス管理機能
  • 3.通知機能
  • 4.コメント機能
  • 5.プロセス管理機能
  • 6.カテゴリー機能
  • 7.モバイル対応
  • 8.ページのブックマーク機能
  • 9.kintoneショートカットキー
  • 10.スペースカスタマイズ機能

10. kintoneの活用事例集

標準学習時間:約1時間

実際の企業におけるkintone活用事例を学び、自社での応用イメージを深めます。

  • 部署別kintoneの使い方
  • 用途別kintoneの使い方
  • 用途別kintoneの使い方(続き)
  • おわりに

研修の活用事例

本研修を導入した企業様の成功事例をご紹介します。

リモートワーク環境の導入による離職率低下

社内のDX研修を通じてクラウドツール(例:kintone, freee)の活用を学び、リモートワーク環境を整備。その結果、業務の効率化と可視化が可能となり、従業員の満足度が向上。定着率の改善につながった。

結果:従業員満足度向上、離職率低下

脱エクセル

社内のDX研修の一環として kintone を導入し、従来Excelで管理していた業務をクラウド化。これにより、業務の見える化とタスク管理の効率化が進み、社内の処理スピードが向上。

結果:業務効率化、処理スピード向上

新入社員の即戦力化

新入社員研修にDX研修を組み込み、入社直後からkintoneを活用した業務システムの基本操作を習得させることで、配属後すぐに社内システムを使いこなせる人材を育成。研修期間の短縮と早期戦力化を実現。

結果:研修期間短縮、早期戦力化

研修の効果

業務効率化

kintoneを活用することで、これまで手作業で行っていた業務を自動化し、作業時間を大幅に削減できます。

データ活用の促進

蓄積されたデータを可視化・分析することで、経営判断や業務改善に活かせるようになります。

情報共有の円滑化

部門間の情報共有がスムーズになり、社内コミュニケーションが活性化します。

IT人材の育成

ノーコードでのシステム開発を通じて、IT知識を持った人材を社内で育成できます。

注意事項

  • 受講契約期間内では、いつでも再受講が可能です。
  • eラーニングの受講にあたり、一部内容を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • kintoneの無料トライアルアカウントを取得して実際に操作することで、より効果的に学習できます。
  • 実践演習では、実際にkintoneにログインして操作を行うため、インターネット環境が必要です。

よくある質問

kintoneの利用ライセンスは必要ですか?

本研修を受講するにあたり、kintoneの無料トライアルアカウントを取得していただくことをお勧めします。実際に操作しながら学ぶことで、より効果的に知識を定着させることができます。研修内では無料トライアルの申し込み方法も解説しています。

プログラミングの知識がなくても受講できますか?

はい、プログラミングの知識がなくても受講可能です。kintoneはノーコードで業務アプリを作成できるツールですので、ITの専門知識がなくても直感的に操作できます。基本的なパソコン操作ができれば問題ありません。

研修後のサポートはありますか?

はい、研修後も一定期間、質問対応などのサポートを行っております。また、オプションで実際の業務に合わせたkintoneアプリ開発のコンサルティングも承っておりますので、お気軽にご相談ください。

修了証は発行されますか?

はい、全てのカリキュラムの受講が終了したことが確認された場合に、修了証を発行いたします。修了証はデジタル形式で提供され、印刷も可能です。

研修に申し込む

kintoneを活用したDX推進スキルを習得し、業務効率化を実現しましょう。

お申し込み

お問い合わせ

研修内容や料金について、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

kintoneで業務改革を実現する
導入支援サービス

プログラミング知識がなくても、業務のシステム化や効率化を実現

私たちはkintoneの導入から運用までをトータルサポート。あなたのビジネスに最適なカスタマイズと業務改善を提案します。

導入実績 500社以上
認定パートナー
無料相談を予約する
kintone導入支援イメージ

私たちのkintone導入支援サービスの特徴

ビジネスプロセス改善のプロフェッショナルがサポート

業務分析と最適化提案

現状の業務フローを詳細に分析し、kintoneを活用した最適な業務改善プランを提案します。無駄な工程を削減し、本当に必要な機能に集中できます。

  • 業務フローの可視化と分析
  • 改善ポイントの特定
  • kintone活用の最適プラン提案

カスタマイズ開発

標準機能だけでは実現できない業務要件も、JavaScript/CSSによるカスタマイズやプラグイン開発で解決します。御社専用の使いやすいシステムを構築します。

  • JavaScript/CSSカスタマイズ
  • プラグイン開発
  • 外部システム連携

充実の研修プログラム

管理者向け・一般ユーザー向けの研修プログラムをご用意。実際の業務に即した実践的な内容で、スムーズな導入と定着をサポートします。

  • 管理者向け研修
  • エンドユーザー向け研修
  • オンライン・オンサイト対応

導入後のサポート体制

導入後も安心のサポート体制。定期的な運用状況の確認や改善提案、トラブル対応など、継続的なサポートで業務効率化を維持します。

  • 定期的な運用状況確認
  • トラブル対応・技術サポート
  • 継続的な改善提案

kintone導入による5つの効果

導入企業の実績に基づく効果

業務効率化

手作業や紙の業務からの脱却により、作業時間を大幅に短縮

効率アップ 30%
🔄

情報共有の円滑化

リアルタイムなデータ共有でチーム連携を強化

情報共有時間削減 50%
👁️

業務の可視化

プロセス管理やステータス管理で進捗が一目瞭然

進捗状況の把握 70%向上
💰

コスト削減

システム開発費や運用コストの大幅削減

システム開発費 60%削減
🚀

迅速な業務改善

アプリを自分たちで改善し、状況変化に柔軟に対応

改善サイクル 5倍速く

導入事例

様々な業種での活用例

01
株式会社テクノソリューション
営業プロセス管理の効率化で売上30%アップを実現

営業活動の管理がExcelで行われており、情報共有の遅れや重複作業が課題でした。kintoneを導入し、案件管理・顧客情報・商談記録を一元化。リアルタイムな情報共有と進捗管理が可能になり、営業チーム全体の生産性が向上しました。

特に商談の進捗状況がグラフで可視化されたことで、マネージャーの意思決定スピードが向上し、適切な営業支援が可能になりました。導入から6ヶ月で売上が30%向上する成果を達成しています。

営業プロセス管理の画面
02
グローバル物流株式会社
在庫管理システムの刷新でミス率90%削減

複数の倉庫の在庫管理が紙とExcelの組み合わせで行われており、入出庫ミスや在庫の過不足が頻発していました。kintoneを活用した在庫管理システムを構築し、バーコードスキャナーとの連携も実現。

リアルタイムな在庫状況の把握が可能になり、入出庫作業の効率化と正確性が大幅に向上しました。また、在庫の適正化により保管コストも削減。入出庫ミスは導入前と比較して90%削減されました。

在庫管理システムの画面
03
メディカルケア協会
患者情報管理と予約システムの統合で業務時間40%削減

複数のクリニックで患者情報や予約管理が個別に行われており、情報連携に時間がかかっていました。kintoneを活用して患者情報データベースと予約システムを統合し、クリニック間での情報共有を実現。

患者の待ち時間短縮と受付業務の効率化により、スタッフの業務時間が40%削減。また、患者満足度調査でも評価が向上しました。セキュリティ面でも厳格なアクセス権限管理を実装し、個人情報の保護を強化しています。

患者情報管理システムの画面

料金プラン

ニーズに合わせた柔軟なプラン

スタンダードプラン

基本的な導入支援に特化したプラン

300,000円〜(税抜)
  • 要件定義・業務分析
  • 基本アプリ設計(5アプリまで)
  • 基本操作研修(2時間)
  • 導入後サポート(1ヶ月)
  • JavaScript/CSSカスタマイズ
  • 外部システム連携
詳細を見る

エンタープライズプラン

大規模導入・高度な連携向け

1,200,000円〜(税抜)
  • 要件定義・業務分析
  • 基本アプリ設計(無制限)
  • JavaScript/CSSカスタマイズ
  • 外部システム連携
  • カスタムプラグイン開発
  • 導入後サポート(6ヶ月)
詳細を見る

月額サポートプランも別途ご用意しています
オーダーメイドプランも承ります - お気軽にご相談ください
kintoneライセンス料は別途必要です

導入プロセス

スムーズな導入をサポートする5ステップ

1

ヒアリング

現状の業務課題や要望を詳細にヒアリングします

2

要件定義

業務フローを分析し、最適なシステム要件を定義

3

設計・開発

アプリ設計とカスタマイズ開発を実施

4

研修・導入

管理者・ユーザー向け研修と本番環境への導入

5

運用サポート

導入後のサポートと継続的な改善提案

業務改善の第一歩を踏み出しませんか?

kintoneの導入で業務効率化を実現。まずは無料相談で、あなたの業務課題に最適なソリューションをご提案します。

💼

業務分析

現状の業務フローを分析し、改善ポイントを特定します。

💡

ソリューション提案

kintoneを活用した最適な解決策をご提案します。

📊

効果試算

導入による効果とROIを具体的に試算します。

「専門的な知識がなくても、私たちの要望を的確に理解し、使いやすいシステムを構築してくれました。導入後のサポートも手厚く、安心して運用できています。」

製造業 A社 情報システム部長

「営業プロセスの可視化により、チーム全体の生産性が向上。案件の進捗状況がリアルタイムで把握できるようになり、適切な意思決定ができるようになりました。」

サービス業 B社 営業部長

「紙ベースの申請業務がすべてデジタル化され、承認プロセスが大幅に短縮。テレワーク環境でも業務が滞ることなく進められるようになりました。」

小売業 C社 総務部

お問い合わせ

kintone導入に関するご質問や無料相談のご予約はこちら

お問い合わせ窓口

03-1234-5678
info@kintone-support.co.jp
お問い合わせフォーム