DX推進・IT人材育成コース | はてなベース株式会社
【受講者満足度95%】DX・生成AI時代に求められるIT人材を育成

会社の現場力が
"変わる"
オンライン研修

500本以上の実践的動画コンテンツと専門家による徹底サポートで、 貴社のDX推進とIT人材育成を加速します。

研修費用が 最大 75 % 還付 (人材開発支援助成金 諸条件あり)
お問い合わせはこちらから
学習プラットフォーム画面

500本以上のDX・AI・ビジネス学習動画

全社員の「学び」と「実践」をサポート

こんなお悩みありませんか?

AIツールの導入など必要性は感じているが、
知識不足で どうすればいいかわからない

単なる知識習得で終わらず、
業務での実践までつなげたい

現場や部署ごとに、リアルな"困りごと"
"想定外の壁"が出てくる

「そこで私たちは"学ぶ"だけでなく、 "現場で使う"までを設計しました」

法人向けに特化したリスキリング
+実践導入サポートで

「会社の現場を変えるご提案」

研修受講された方を対象に、自社での業務課題をヒアリング
課題を研修で習得した技術で解決するまで並走します

数々の会社様のDX・業務改善を実施してきたエンジニアが貴社の課題を解決します。まずはお気軽にご相談ください。

今がチャンス!! 助成金活用でお得に

人材開発支援助成金(リスキリング支援コース)活用シミュレーション

中小企業がDX研修やIT人材育成コースを受講する際に活用できる助成金の一例です。
大幅なコスト削減が期待できます。(下記はあくまで一例です。詳細は専門家にご相談ください)

例:DX研修(1名あたり40万円の場合)

項目 内容・金額 (1名あたり)
研修費用(1名あたり)(A) 400,000円
助成対象経費 400,000円
助成率(中小企業) 75%
助成額(経費助成)(B) 最大 300,000円
企業様実質負担額 (A - B) 100,000円~

※上記は1名あたりのシミュレーションであり、実際の助成額は申請内容や審査によって変動します。
※賃金助成など、他の助成条件が適用される場合、実質負担額はさらに軽減される可能性があります。
※助成金の最新情報や詳細な条件については、必ず管轄の労働局やハローワーク、または専門家にご確認ください。
※弊社では助成金申請サポートのご相談も承っております(別途費用)。

研修費用が最大

75 %還付

(人材開発支援助成金の場合。諸条件あり)

実際の受講者の成長事例

当社の研修プログラムを受講された方々の実際の成長ストーリーをご紹介します。
短期間で劇的な成長を遂げ、組織の中核人材として活躍されています。

事例1

約半年でPMへと成長

インターンからPMへの成長事例
1

2024年2月: インターンで入社

2

2024年5月: マネージャー業務開始

3

2025年8月: 正社員としてコミット

「DX研修とAI研修を通じて、システム開発の方法を学び、PMレベルまで成長できました。 研修で学んだビジネスの基本的考え方を現場のスキルを業務へ応用し、PM業務を行えるレベルまで成長を遂げています。」
事例2

未経験事業部で新規商材を開発

未経験から新規商材開発への成長事例
1

2024年10月: 異業種から転職

2

2024年12月: 新規事業を経験

3

2025年2月: コアメンバーとしてコミット

「DX研修・BI研修・AI研修を受講し、システム開発の方法を学びました。 BIツールの活用法を習得し、社内DXの推進に貢献。現在は新規事業のコアメンバーとして活躍しています。」

DX推進・IT人材育成コース一覧

BI研修
新着

BI研修 [データ・ドリブンマーケティング編]

データマーケティングを支えるBIツールの活用法について、導入から実践までステップを踏んで解説する研修プログラム。データドリブン経営を実現するスキルを習得できます。

日程
2025年4月1日
時間
15時間
詳細を見る
DX研修 AI編
人気

DX研修 [AI編]

AIの基礎知識から実務での活用まで完全網羅した研修プログラム。ChatGPTを活用した業務効率化の方法を学び、AIを活用したDX推進のスキルを習得できます。

日程
2025年4月7日
時間
15時間
詳細を見る
DX研修 kintone編

DX研修 [kintone編]

ノーコードで業務システムの開発ができるkintoneを活用したDX推進の方法を学ぶ研修プログラム。業務プロセスの可視化から、kintoneを使った業務アプリ開発まで、実践的なスキルを習得できます。

日程
2025年4月7日
時間
15時間
詳細を見る
生成AI活用研修 Gemini編

生成AI活用研修 [Gemini編]

GoogleのAIモデルGeminiを活用した業務効率化の方法を学ぶ研修プログラム。テキスト生成、画像認識、データ分析など、Geminiの多様な機能を活用した実践的な演習を通じて、業務の生産性向上を実現するスキルを習得できます。

日程
2025年4月7日
時間
12時間
詳細を見る
生成AI活用研修 for Copilot
人気

生成AI活用研修 for Copilot

Microsoft 365 Copilotを活用してOffice業務を効率化する方法を学ぶ研修プログラム。Word、Excel、PowerPoint、Outlookなど、Microsoft 365アプリケーションでのCopilotの活用方法を習得し、日常業務の生産性を大幅に向上させるスキルを身につけます。

日程
2025年4月7日
時間
10時間
詳細を見る
営業・コンサル向け生成AI活用研修

営業・コンサル向け生成AI活用研修

営業・コンサルタント業務における生成AIの活用方法を学ぶ研修プログラム。提案資料作成、市場分析、顧客対応など、営業・コンサル業務の様々なシーンでの生成AI活用法を習得し、業務の質と効率を高めるスキルを身につけます。

日程
2025年4月7日
時間
8時間
詳細を見る

今がチャンス!!

補助金適用でコストを最大

75 %還付

加速する変化の時代――
"今こそDX・生成AI研修が必要な理由"

テクノロジーの進化がビジネス全体を根本から変えようとしています。

業種・業界に関わらず、AIやデジタルの活用が
「日常業務の必須条件」に。

Accenture調査によれば

97%の経営陣が「生成AIは自社や業界を一変させる」と確信

しかし多くの企業において
「現場で使いこなせる人材の不足」 は深刻です。

技術進化

技術進化の加速

AI・DXツールの進化が日々加速し、対応できる人材が求められています

競争優位性

競争優位性の確保

DX人材の有無が企業の競争力を左右する時代になりました

人材不足

人材不足の深刻化

現場で実際に活用できる人材の育成が急務となっています

DX推進・IT人材育成コースについてのお問い合わせ

各コースの詳細や企業研修のカスタマイズについてのご質問は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ